フィリピン中部,ビサヤ諸島中の島。セブ島とパナイ島にはさまれ,面積1万2600km2,同国で4番目に大きい。人口275万(1980)。行政的には東・西2州に分かれる。島の主軸に沿って南北に走る脊梁山脈(最高峰は標高2465mのカンラオン火山)が東岸と西岸に大きなコントラストを与えている。東岸部は山地が海岸まで迫って平地に乏しく,モンスーンによる雨も少ない(東ネグロス州の州都ドゥマゲテDumagueteの年降水量は1445mm)。一方,西岸部と北岸部は火山のすそ野が長く海岸までのびて肥沃な土壌に覆われ,南西モンスーンの影響で顕著な雨季がみられる(西ネグロス州の州都バコロドBacolodの年降水量は2248mm)。19世紀後半から西岸部一帯でサトウキビ農園の開発が進み,今では全国生産の3~4割を生産する一大砂糖生産地となった。
執筆者:梅原 弘光
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
フィリピン中部、ビサヤ諸島南西の島。南北200キロメートル、幅90キロメートル、面積1万2600平方キロメートルで、同国では四番目に大きい。人口325万1000(2000)。島の南北に脊梁(せきりょう)山脈が走り、東海岸と西海岸を画然と分ける。火山活動も盛んで、最高点はコニーデ型のカンラオン火山(2465メートル)。北・西部には肥沃(ひよく)な平野が広がり、米、タバコなどのほか、全国生産量の3~4割に達するサトウキビを産する。東岸にはセブ、ボホール系住民が、西岸にはバナイ系住民が、また山地にはネグリトが住む。中心都市はバコロド、ドゥマグエテなど。
[別技篤彦]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新