Endzelīns,J.(その他表記)EndzelinsJ

世界大百科事典(旧版)内のEndzelīns,J.の言及

【リガ】より

…国民作家ライニスや民族音楽の作曲家メディンシュJanis Mediņš(1890‐1966)はその代表である。19年ラトビア最初の大学リガ大学が創設され,エンゼリンスJanis Endzelīns(1873‐1961)は《ラトビア語辞典》6巻を完成,標準語の確立に努めるかたわら,《ラトビア歌謡集》12巻を編纂,民族意識の高揚に大きく寄与した。第2次大戦後リガは,バルト3国の重要都市として多数のロシア人の移住を見,1970年以来ロシア人がラトビア人を数のうえで凌駕している。…

※「Endzelīns,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む