Epophthalmia(その他表記)Epophthalmia

世界大百科事典(旧版)内のEpophthalmiaの言及

【ヤマトンボ(山蜻蛉)】より

…オーストラリアを除いて世界的に分布するが,種類は多くない。コヤマトンボ属Macromiaでは幼虫が流れに育ち,オオヤマトンボ属Epophthalmiaでは幼虫が泥底の池沼に育つ。両種とも5~8月の間に現れ水辺を徘徊(はいかい)飛翔(ひしよう)する。…

※「Epophthalmia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む