世界大百科事典(旧版)内のEurosの言及
【エオス】より
…ティタン神族のヒュペリオンの娘で,太陽神ヘリオスと月の女神セレネの姉妹。同じくティタン神のひとりアストライオス(〈星男〉の意)とのあいだにゼフュロスZephyros(西風),エウロスEuros(東風),ノトスNotos(南風),ボレアスBoreas(北風)などの風神と,暁の明星その他の星を生んだ。ランポス(光)とファエトン(輝く者)という名の2頭の馬がひく戦車に乗り,太陽神の先駆けとなって大空をはせる女神は,ホメロスの叙事詩に〈ばら色の指をもてる〉〈サフラン色の衣をまとえる〉女神と歌われている。…
【方位】より
…古代ギリシアでは東西南北を表す象徴に風神の姿を用い,各風神の性格をそれに対応する方位の特徴とも関連づけた。すなわち北風の神ボレアスBoreasは厳しく荒々しい性質を持ち,西風の神ゼフュロスZephyrosは春と生命をもたらす優しい青年,南風の神ノトスNotosは力強く,また東風の神エウロスEurosは豊饒を恵む神とされる。ローマ時代を通じてこの4風神はさらに12方位の風神に拡張され,プトレマイオスの世界図をはじめ古地図の方位を示す装飾図像となった。…
※「Euros」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」