Funktionspsychologie(その他表記)Funktionspsychologie

世界大百科事典(旧版)内のFunktionspsychologieの言及

【シュトゥンプ】より

…1873年心理学に関するその最初の論文《空間表象の心理学的起源》によってビュルツブルク大学教授となり,94年以降ベルリン大学教授。F.ブレンターノの作用心理学の影響をつよく受け,ドイツの機能心理学Funktionspsychologieの創始者とされる。彼は知覚という機能と知覚される内容とを区別し,心理学は精神の機能に関する研究を本分とすべきであり,内容に関する研究は現象学に属するとした。…

※「Funktionspsychologie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む