G7司法相会合

共同通信ニュース用語解説 「G7司法相会合」の解説

G7司法相会合

先進7カ国(G7)司法会合 日本、米国英国、フランス、ドイツイタリアカナダの7カ国の司法相による会合。首脳会議(サミット)は毎年あるが、司法相会合は不定期となっている。前回は2022年11月、ドイツ・ベルリンで、ロシアによるウクライナ侵攻を議題に開催。08年には北海道洞爺湖町でのG8サミットに合わせ、警察部門を担当する内務相も集まり司法・内務相会合が開かれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android