世界大百科事典(旧版)内のgermanderの言及
【ニガクサ】より
…ツルニガクサT.viscidum Bl.var.miquelianum (Maxim.) Haraはニガクサに似てやや小型で,萼は全体に腺毛があり,裂片の先がやや鈍頭で少し内にまがるので,区別できる。ニガクサ属Teucriumの英名はgermander。【村田 源】。…
※「germander」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|germander
…ツルニガクサT.viscidum Bl.var.miquelianum (Maxim.) Haraはニガクサに似てやや小型で,萼は全体に腺毛があり,裂片の先がやや鈍頭で少し内にまがるので,区別できる。ニガクサ属Teucriumの英名はgermander。【村田 源】。…
※「germander」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...