guazzo(その他表記)guazzo

世界大百科事典(旧版)内のguazzoの言及

【グアッシュ】より

…15世紀前半に,フランドルで確立した油絵の技法がまだ十分に伝わらなかった16世紀前半までのイタリアやドイツ地方では,テンペラで下彩色した上に,薄く油絵具を用いて仕上げをしていた。この下彩色を古いイタリア語でguazzoと呼び,のちにグアッシュの語源となった。グアッシュの起源ははっきりしないが,中世の装飾写本に用いたガムテンペラが前身である。…

※「guazzo」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む