hamada(その他表記)hamada

世界大百科事典(旧版)内のhamadaの言及

【砂漠】より

…その他の大部分を占める岩石砂漠はおもに岩石が露出している砂漠で,山岳地,高原,内陸盆地などに発達し,インゼルベルク,ペディメント,ヤルダン,ブロー・アウトなど種々の乾燥地形が見られる。岩石砂漠はハマダhamada(サハラ砂漠に見られる高原砂漠のアラビア語の呼び名hammadaに由来)といわれ,砂などでこすり磨かれた岩石床が露出する場合と,岩石床の上を礫,岩屑がおおう礫砂漠の場合とがある。礫が敷きつめたように集中して堆積している地面は,デフレーションにより砂塵が吹き飛ばされて礫や岩塊などが残った結果生じたもので,デザート・ペーブメントdesert pavement,オーストラリアではギバー・プレーンgibber plainという。…

※「hamada」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む