Heimatkunde(その他表記)Heimatkunde

世界大百科事典(旧版)内のHeimatkundeの言及

【郷土論】より

…現在の地域主義などとも深い関係をもつ。以上のようなことを研究する学問を郷土学(ドイツ語でHeimatkunde)という。 18世紀末から19世紀初頭にかけて西欧では伝統社会への関心と地方や郷土の共同体への愛情がよびおこされた。…

※「Heimatkunde」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む