Heimatkunde(その他表記)Heimatkunde

世界大百科事典(旧版)内のHeimatkundeの言及

【郷土論】より

…現在の地域主義などとも深い関係をもつ。以上のようなことを研究する学問を郷土学(ドイツ語でHeimatkunde)という。 18世紀末から19世紀初頭にかけて西欧では伝統社会への関心と地方や郷土の共同体への愛情がよびおこされた。…

※「Heimatkunde」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む