世界大百科事典(旧版)内のHormuzの言及
【ペルシア湾】より
… ブワイフ朝後期になると,シーラーフに代わって11世紀前半より13世紀前半までアラブの族長カイサル家の拠るキーシュKīsh島がホルムズ海峡の出入口を扼する地の利を生かして栄えた。しかし,イランにモンゴル族のイル・ハーン国が成立すると,沿岸部のホルムズHormuz(現,ミナーブ)に繁栄が移り,この港にはオドリク,マルコ・ポーロなどが訪れ,その名はあまねく中世のヨーロッパにも知れわたった。 1507年,ポルトガルの航海者で第2代インド総督のA.deアルブケルケはこの港の支配者を服従させることに成功し,15年にはここを占領してインド洋の香料貿易の中継基地にした。…
※「Hormuz」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」