Hyrieus(その他表記)Hyrieus

世界大百科事典(旧版)内のHyrieusの言及

【トロフォニオス】より

…兄のアガメデスAgamēdēsとともに建築家として知られ,デルフォイのアポロン神殿,マンティネイアのポセイドン神殿などを建てた。その後,エウボイア島対岸の町ヒュリアの王ヒュリエウスHyrieusの宝蔵を造ったとき,二人は土台石のひとつに細工をしておき,あとでたびたび忍び入って宝物を盗み出した。このため王は工匠ダイダロスの勧めでわなをかけると,アガメデスがこれにかかり,トロフォニオスは身元が知れないように兄の首を切り取って逃げたが,レバデイアまで来たとき,大地が開いて彼をのみこんだという。…

※「Hyrieus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android