interferogram(その他表記)interferogram

世界大百科事典(旧版)内のinterferogramの言及

【干渉分光法】より

…δは光束間の光路差⊿と波長λを用いて2π⊿/λで示されるから,上記正弦波の周波数は光の波長が長いほど低くなる。種々の波長成分からなる光を入れると,それぞれの波長成分に相当する正弦波干渉パターンが加わった独特のパターンが得られるが,その変動部分をインターフェログラムinterferogramと呼ぶ。したがってこれをフーリエ解析すればスペクトルになることがわかる。…

※「interferogram」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む