世界大百科事典(旧版)内のisidiaの言及
【地衣類】より
…粉芽sorediaは菌糸と藻類の細胞がゆるくからまりあった塊である。裂芽isidiaやロビュールlobuleは棍棒状あるいはへら形の突起で皮層,藻類層,髄層をもつ。仮根rhizineは地衣体裏面の下皮層の菌糸がのびて集まったもので,地衣体を基物に固定する働きをもつが,維管束組織は発達しない。…
※「isidia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…粉芽sorediaは菌糸と藻類の細胞がゆるくからまりあった塊である。裂芽isidiaやロビュールlobuleは棍棒状あるいはへら形の突起で皮層,藻類層,髄層をもつ。仮根rhizineは地衣体裏面の下皮層の菌糸がのびて集まったもので,地衣体を基物に固定する働きをもつが,維管束組織は発達しない。…
※「isidia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」