JEITA測定法(読み)じぇいたそくていほう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「JEITA測定法」の解説

JEITA測定法

(社)電子技術産業協会が定めた、バッテリー駆動時間の測定方法。それまで業界統一の測定方法がなかったため、2001年6月20日に取りまとめられた。(測定法a+測定法b)÷2で算出される。測定法は一般公開されており、詳細はhttp://it.jeita.or.jp/mobile/のPDF資料で確認できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android