jhāpeti(その他表記)jhapeti

世界大百科事典(旧版)内のjhāpetiの言及

【火葬】より

…【内堀 基光】
[日本の火葬]
 仏教ではこの葬法を荼毘(だび)ともいう。これはパーリ語jhāpeti(dhyāpeti)の音訳である。一般に死者の葬法には土葬水葬,火葬,風葬の4種があり,アーリヤ族古来の習俗であった火葬が仏教とともに日本に伝わり,もともと死体遺棄あるいは風葬や土葬であった日本の葬法に大きな変化をもたらした。…

※「jhāpeti」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む