jingoism(その他表記)jingoism

翻訳|jingoism

世界大百科事典(旧版)内のjingoismの言及

【帝国主義】より

…しかし,事実の指摘にとどまらず,第2に帝国主義という概念は,この支配の対外的な拡張を呼び起こす原因や傾向を示すためにも用いられる。植民地拡大を求める人々の意志,国内で過剰になった資本の投資先を海外に求めること,ジンゴイズムjingoism(排外的愛国主義)のような好戦的な愛国主義などが帝国主義と呼ばれたのはその例である。第3に,さらにこの要因を特定して,国内の社会経済構造が対外的な支配の拡張と関連していると考える論者は,国内体制の構造的な特質を帝国主義と規定する。…

※「jingoism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む