すべて 

Junto(その他表記)Junto

世界大百科事典(旧版)内のJuntoの言及

【フランクリン】より

…しかし,生涯〈印刷業者フランクリン〉と自称した。 1727年にすでに〈ジャントーJunto〉と称する読書・討論クラブを組織していたが,31年にはアメリカ最初の巡回図書館を経営,36年には消防組合を組織,43年にはアメリカ学術協会を設立,51年には宗教と関係のない近代的学校の設立を考えフィラデルフィア・アカデミー(ペンシルベニア大学の前身)を創立した。フランクリンはまた自分自身で科学の研究や発明に従事することを好み,1742年にはいわゆるフランクリン・ストーブ(前開き式鉄製ストーブ)を発明し,長年の電気についての研究ののち,52年には凧(たこ)を使って稲妻と電気との同一性を実験したことは有名であるが,その前年には電気の性質についての論文をものにしていた。…

※「Junto」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む