kaka(その他表記)kaka

翻訳|kaka

世界大百科事典(旧版)内のkakaの言及

【ミヤマオウム(深山鸚鵡)】より

…おそらく,この習性は,ニュージーランドにヒツジが移入されてから生じたもので,元来,食肉性のオウムではないだろう。 ニュージーランドの南島と北島に分布するカカN.meridionalis(英名kaka)は,ミヤマオウムに近縁で,羽色もよく似ているが,腹部と下尾筒が赤い。森林に群れですみ,漿果や花みつのほかに,くちばしで朽木を掘り,甲虫類の幼虫をとって食べる。…

※「kaka」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む