kalam(その他表記)kalam

世界大百科事典(旧版)内のkalamの言及

【更紗】より

…しかし遺品のうえでは17世紀以降,特に18~19世紀のものが多く,それ以前ではカイロ南部オールド・カイロのフォスタートから発見された15世紀前後の更紗類が最も古い資料といえる。インド更紗の技術的な特色は,先媒染法(染料につける前に媒染剤で模様を描く)と蠟防染とが併用されることで,手描き更紗の場合はカラムkalamと呼ぶ鉄ペンによって,型更紗の場合は木型によって,媒染剤や蠟が布に置かれる。手描きと型を併用する場合もある。…

※「kalam」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む