Kaminaljuyú(その他表記)Kaminaljuyu

世界大百科事典(旧版)内のKaminaljuyúの言及

【グアテマラ[市]】より

…大統領官邸やカテドラル(1815建設)のような伝統的建築物と近代的ビルディングとが混在する都市である。 なお,市のはずれには古代マヤ族の重要な中心地のひとつカミナルフユKaminaljuyúがある。同地は前1000年よりも前からマヤ族の祭祀センターとして大きな役割を果たしてきたところで,10世紀までにはその重要性を失ってしまったが,今日でも壮大な遺跡が残っている。…

※「Kaminaljuyú」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む