Karlstadt(その他表記)Karlstadt

世界大百科事典(旧版)内のKarlstadtの言及

【カルロバツ】より

…コラナ川とクパ川の合流点にある経済・文化の一中心地。初めはオスマン・トルコの侵攻に備えて1579年に造られた要塞で,名はハプスブルク家のカール大公にちなみ,カールシュタットKarlstadtとよばれた。やがて商人や職人が移住し,1777年自由都市としてクロアチア人に下賜され,19世紀の鉄道敷設でさらに発展した。…

※「Karlstadt」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む