Kush(その他表記)Kush

世界大百科事典(旧版)内のKushの言及

【クシュ王国】より

…王や王妃はナパタの近くに葬られ,対岸のジェベル・バルカルには多くの神殿がつくられて,宗教の中心として栄えた。 前6世紀の中ごろ,クシュKushは首都をアトバラ川とナイル川の合流点近くのメロエに移し,非常に繁栄した。この遷都の理由としては,メロエが雨に恵まれていたこと,アトバラ川による隊商ルートに沿っていたこと,鉄鉱石や燃料の樹木があって鉄の溶鉱と鉄器製作を行うことができたこと,などがあげられる。…

※「Kush」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む