Kyros(その他表記)Kyros

世界大百科事典(旧版)内のKyrosの言及

【ペルシア帝国】より

… 中央集権体制の弱体化はダレイオス2世のもとに醸成され,アルタクセルクセス2世の時代に明らかになった。彼は前401年に王位をねらう弟キュロスKyrosの軍を破ったが,父王末年に離反したエジプトを回復することができず,治世末期の約10年間は西部諸州のサトラップの反乱に苦しんだ。エジプトは60年余り自立を続けたのち,アルタクセルクセス3世によって再征服された。…

※「Kyros」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む