Massyli(その他表記)Massyli

世界大百科事典(旧版)内のMassyliの言及

【ヌミディア】より

…古代マグリブの住民はベルベル系諸語(リビア語)を話し,遊牧と並んで早くから農耕を開始していたが,前3世紀までは階級国家形成にいたらず,部族連合の段階にあった。カルタゴ周辺から大西洋岸に向かって順にマッシュリMassyli,マサエシュリMasaesyli,マウリMauriの3種族が有力で,前2者を総称してヌミディア人と呼ぶ。ヌミディアの統一王国は,第2次ポエニ戦争の際ローマと同盟したマッシュリ首長マシニッサのマサエシュリ領併合により誕生した。…

※「Massyli」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む