napalm(その他表記)napalm

翻訳|napalm

世界大百科事典(旧版)内のnapalmの言及

【ナパーム弾】より

…油脂焼夷弾の一種。ナパームnapalmとはアルミニウムセッケンの一種で,ナフテン酸アルミニウムとヤシ油混合脂肪酸アルミニウムを混合してつくったところから,ナフテン酸naphthenic acidとヤシ油脂肪酸の主成分であるパルミチン酸palmitic acidの語を合成して名付けられたものである。また,ナパームをガソリンなどに加えるとゼリー状になるが,ゼリー状になったものもナパームと呼ぶ。…

※「napalm」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む