Nekrolagus(その他表記)Nekrolagus

世界大百科事典(旧版)内のNekrolagusの言及

【ムカシウサギ(昔兎)】より

… アマミノクロウサギとアカウサギは鮮新世の後期にユーラシアにいたプリオペンタラグスPliopentalagusから分岐したとされ,プリオペンタラグスは中新世後期から洪積世前期までユーラシアと北アメリカで栄えたアリレプスAlilepusから生じている。同じころ,このアリレプスからもう一つ重要な子孫のネクロラグスNekrolagusが北アメリカで生じているが,これが現在繁栄しているウサギ亜科のものの祖先である。メキシコウサギはアリレプスとあまり変化しておらず,直系の生残りと考えることができる。…

※「Nekrolagus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android