Nida(その他表記)Nida

世界大百科事典(旧版)内のNidaの言及

【フランクフルト・アム・マイン】より


【歴史】

[フランクフルトの起源]
 今日の市域は,先史時代から人類が定住し,紀元1世紀末ローマ帝国の支配下に入り,現在の大聖堂の立つ丘の周辺に浴場をもつ軍営施設が置かれた。まもなく国境防衛線リメスlimesの構築とともに放棄され,その北に軍都ニダNidaの建設をみた。3世紀中葉アラマン族の侵入をうけたが,6世紀初頭フランク族の王クロービスが,これを南方に駆逐して以来,河畔の地はライン・マイン流域に広がる王領管理の中心となった。…

※「Nida」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android