世界大百科事典(旧版)内のNorの言及
【じょうぎ座(定規座)】より
…略号はNor。ケンタウルス座に近い南天の小星座で,18世紀のフランスの天文学者N.L.deラカイユが設定したものである。輝星はない。星図には直角定規と直定規がかかれているが,星列からこれを想像することはむずかしい。概略位置は赤経16h0m,赤緯-50゜。午後8時の南中は7月下旬である。【石田 五郎】…
※「Nor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…略号はNor。ケンタウルス座に近い南天の小星座で,18世紀のフランスの天文学者N.L.deラカイユが設定したものである。輝星はない。星図には直角定規と直定規がかかれているが,星列からこれを想像することはむずかしい。概略位置は赤経16h0m,赤緯-50゜。午後8時の南中は7月下旬である。【石田 五郎】…
※「Nor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...