世界大百科事典(旧版)内のNotacanthidaeの言及
【ソコギス】より
…下方に開いた口でゴカイなどの底生性生物を捕食している。日本産のソコギス科Notacanthidae魚類には本種のほかキツネソコギス,クロソコギス(イラスト)の2種が知られる。いずれも深海性で底引きトロールによりまれに採集されるもので,水産上さして重要ではない。…
※「Notacanthidae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…下方に開いた口でゴカイなどの底生性生物を捕食している。日本産のソコギス科Notacanthidae魚類には本種のほかキツネソコギス,クロソコギス(イラスト)の2種が知られる。いずれも深海性で底引きトロールによりまれに採集されるもので,水産上さして重要ではない。…
※「Notacanthidae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」