olibanum(その他表記)olibanum

翻訳|olibanum

世界大百科事典(旧版)内のolibanumの言及

【乳香】より

…オリバナムolibanumともいい,中国では薫陸香(くんろくこう)という。カンラン科ボスウェリアBoswellia属の木,特にニュウコウジュB.carteiiから採れる芳香ゴム樹脂。…

【ボスウェリア】より

…カンラン科ニュウコウ属Boswelliaの樹木で,約25種あり,熱帯アフリカの乾燥地帯に多く,また数種が西アジアからインドに分布する。幹上に芳香性の樹脂を出すものがあり,これは乳香(英名frankincense,olibanum)と呼ばれて,同じ科のコンミフォラ属Commiphoraの樹脂である没薬(もつやく)とともに,古くから宗教的儀式の薫香として用いられ,聖書にも記されている。アラビア半島南部,ソマリランドのB.carteri Birdw.はその代表的樹種で,高さ数mの小高木,羽状複葉をもつ。…

※「olibanum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む