orangerie(その他表記)orangerie

世界大百科事典(旧版)内のorangerieの言及

【温室】より

…【杉山 信男】
[歴史]
 ローマ時代にすでに雲母板でふたをした温床を用いて皇帝ティベリウスに四季を通じてキュウリを献じたという故事があるが,これは移動式の小型のものであった。一般に温室は固定式の恒久的な建築を意味し,18世紀ヨーロッパに多く建てられたオランジェリーorangery(フランス語ではオランジュリーorangerie)を源流とする。その構造は北側を壁にし,南側に大きなアーチ形の窓を並べ,スレートあるいは瓦葺の屋根を架けたもので,オレンジや地中海の果樹を育てた。…

※「orangerie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む