orpin(その他表記)orpin

世界大百科事典(旧版)内のorpinの言及

【セダム】より

…ロックガーデン,花壇,鉢植えなどに広く用いられる。英名はstonecrop,orpine,live‐forever。普通,花弁と心皮は5数性,おしべは10本。…

【ベンケイソウ】より

…上記の3種は花が黄緑色をおびる。ムラサキベンケイソウS.telephium L.(英名orpin(e))は日本では北海道だけに見られ,葉は無柄で,鋸歯は鋭く,花弁は赤紫色だが,縁は淡色で,萼は長く花弁の半分に達する。亜属を別にするイワベンケイ類は冬も枯れない地上茎があり,雌雄異株で,花は4数性。…

※「orpin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む