化学辞典 第2版 「pH指示薬」の解説
pH指示薬
ピーエッチシジヤク
pH indicator
[同義異語]酸塩基指示薬
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[同義異語]酸塩基指示薬
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「酸塩基指示薬」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…狭義に,化学分析や分離に使用される有機薬品に限り有機試薬と呼ぶこともある。 使用目的に従い多種類に分類されるが,身近な例からあげるとpH指示薬がある。これは水溶液の酸性・アルカリ性に応じて化学構造が変化して色が変化する色素である。…
※「pH指示薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...