世界大百科事典(旧版)内のPaeoniaceaeの言及
【ボタン(牡丹)】より
…〈蝶に牡丹〉は華やかさのうちに力強さのある文様となり,花札にもとり入れられ,鎌倉時代以降,〈牡丹に獅子〉の組合せも一般に好まれた。【長田 玲子】
【ボタン科Paeoniaceae】
双子葉植物。1属約40種を含む。…
※「Paeoniaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…〈蝶に牡丹〉は華やかさのうちに力強さのある文様となり,花札にもとり入れられ,鎌倉時代以降,〈牡丹に獅子〉の組合せも一般に好まれた。【長田 玲子】
【ボタン科Paeoniaceae】
双子葉植物。1属約40種を含む。…
※「Paeoniaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」