Pappos(その他表記)Pappos

世界大百科事典(旧版)内のPapposの言及

【パップス=ギュルダンの定理】より

…例えば図においてDを半径rの円板とし,Dの中心とlとの距離をa(>r)とすると,Dlのまわりに回転して得られる円環体(ドーナツ状の立体)の体積V,表面積Sはそれぞれ, V=πr2×2πa=2π2ar2 S=2πr×2πa=4π2arで与えられる。 なお,これらの定理は4世紀ころアレクサンドリアのパッポスPappos(ラテン名パップスPappus)が発見,のちギュルダンP.Guldin(1577‐1643)によって再発見された。【伊藤 清三】。…

※「Pappos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android