pastorella(その他表記)pastorella

世界大百科事典(旧版)内のpastorellaの言及

【パストラル】より

コレリの《クリスマス協奏曲》の終楽章は特に有名な例で,ひなびた抒情的旋律と6/8ないし12/8拍子のたゆたうようなリズムが,器楽的なパストラーレの一般的特色となった。羊飼いたちが廐舎のイエスを礼拝する場面を扱ったクリスマス用の声楽曲も,しばしばパストラーレまたはパストレッラpastorellaと呼ばれた。なお,文学におけるパストラルについては〈牧歌〉の項目を参照されたい。…

※「pastorella」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む