phare(その他表記)phare

世界大百科事典(旧版)内のphareの言及

【アレクサンドリア】より

…ファロス島東端には石造り高さ約110mの大灯台(前279年ころ竣工,ソストラトスSōstratosの作)が聳立して古代の七不思議の一つに数えられたが,1326年に倒壊し,今は15世紀のカーイト・バイ城砦が立っている。フランス語では今でも灯台をファールphareという。頂楼の大炬火は凸面鏡で遠く投射された。…

※「phare」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む