phonocardiogram(その他表記)phonocardiogram

世界大百科事典(旧版)内のphonocardiogramの言及

【心音】より

…優れた心音計の作製と心臓カテーテル法の導入によって心臓の血液循環の動態生理が解明されるに至り,今日の心音,心雑音の発生機序解明の糸口がしだいに確立していった。
[心音図phonocardiogram]
 心臓血管疾患の診断検査法の一つで,心音計を用いて聴診されるのと同じ心音,心雑音を記録紙上に視覚的に表示したものである。基線に上下する振動波として記録される。…

※「phonocardiogram」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む