phytoecdysone(その他表記)phytoecdysone

世界大百科事典(旧版)内のphytoecdysoneの言及

【エクジソン】より

…昆虫以外からは,海産ザリガニJasus labandiと海産のカニCallinectes sapidusから20‐OH‐エクジソンが単離・同定されている。その後,植物にも脱皮ホルモン活性を有するステロールのあることが報告され,これらは,節足動物起源のエクジソン類zoo‐ecdysoneに対して,植物性エクジソンphytoecdysoneとよばれている。エクジソン類が抽出された植物の種は66に及ぶが,特にシダ植物と種子植物のマキ科,ヒユ科の種に多い。…

※「phytoecdysone」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む