planimeter(その他表記)planimeter

翻訳|planimeter

世界大百科事典(旧版)内のplanimeterの言及

【面積計】より

…積分が容易な数式で記述され得ない曲線図形や複雑な形状の面積を求める場合に使われる。図形の境界を入力すると機械的手法で面積を算出する方式の代表例は,アムスラーJakob Amsler‐Laffon(1823‐1912)の考案とされるプラニメーターplanimeterで,その構造を図1に示す。2本の腕ABとCDとがCにおいて接し,軸のまわりに水平に回転できるようになっている。…

※「planimeter」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む