Plassey(その他表記)Plassey

世界大百科事典(旧版)内のPlasseyの言及

【プラッシーの戦】より

…会社商館の要塞化問題を機に,両者の軍事的衝突へと事態は発展した。R.クライブの率いる会社軍は,反シラージュ派の将ミール・ジャーファルとひそかに結んで,ベンガル地方のプラッシーPlasseyでフランスと結んだ太守の軍勢を敗退させた。会社は,新太守にミール・ジャーファルを据え,貿易上の特権だけでなく,24パルガナ地方のザミーンダーリー(一種の領主権)と賠償金を獲得した。…

※「Plassey」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む