pleochroism(その他表記)pleochroism

翻訳|pleochroism

世界大百科事典(旧版)内のpleochroismの言及

【結晶光学】より

…したがって,この現象の著しい結晶では,その薄片あるいは結晶板に白色光を投射して観察するとき,結晶中における二つの振動(直線偏光)のうち一方の振動だけを取り出して観察した場合と,他方の振動だけを観察した場合とで,色が異なることがある。このことを多色性pleochroismという。光学的等方体では,たとえ選択吸収があって色がついていても,結晶中では偏光を生じないから多色性は認められない。…

※「pleochroism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む