Pogonomyrmex(その他表記)Pogonomyrmex

世界大百科事典(旧版)内のPogonomyrmexの言及

【ハリアリ(針蟻)】より

…ふつうハリアリに刺された痛みはハチ類ほどでなく,持続時間も短いが,南アメリカ産のパラポネラ属Paraponeraのような大型のハリアリの中には気の遠くなるような痛みが起こるものがある。また,人を刺すことのできるアリはハリアリ以外にも多く,オーストラリア産のキバハリアリ属Myrmecia(キバハリアリ亜科),南北アメリカに分布するアメリカナガアリ属Pogonomyrmex(フタフシアリ亜科),インドから東南アジアに分布するムネアカナガフシアリTetraponera rufonigera(ナガフシアリ亜科)などは,刺されたときの痛さで有名。【久保田 政雄】。…

※「Pogonomyrmex」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む