Ponthiamas(その他表記)Ponthiamas

世界大百科事典(旧版)内のPonthiamasの言及

【ハティエン】より

…ビンテ運河を通じてメコン本流と結ばれ,かつてはシャム湾とカンボジアを結ぶ枢要な港市であった。古くはカンボジア王国領バンテアイメアスBanteay Meas(ポルトガル人はポンティアマスPonthiamasと呼んだ)として知られていたが,17世紀末,中国の広東・雷州の人鄚玖(まくきゆう)がカンボジア王よりハティエン地方の総督に任命されて以来,中国人がこの地に集居し,沖合のフークオク島から南のカマウ半島にかけての地に,鄚氏を首長とする半独立の港市国家が成立した。中国史料はこれを港口国,または本底国と記している。…

※「Ponthiamas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む