prawn(その他表記)prawn

翻訳|prawn

世界大百科事典(旧版)内のprawnの言及

【エビ(海老∥蝦)】より

… 漢字では大型のイセエビ類などには海老,小型のクルマエビ類やコエビ類には蝦の字があてられることが多い。英語ではイセエビ類はspiny lobster,クルマエビ類などはprawn,コエビ類はshrimp,ザリガニ類はcrawfish,またはcrayfishであるが,漢字も英名もそれぞれの種については必ずしもこのとおりではなく,慣用的なことが多い。
[形態と機能]
 エビ類の体は左右相称で,頭部5節,胸部8節,腹部7節からなっているが,頭部と胸部は頭胸甲と呼ばれる1枚のキチン質の外骨格で覆われているため,外からは体節構造は見えない(図2)。…

※「prawn」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む