すべて 

R.I.P.(読み)アールアイピー(その他表記)R.I.P.

翻訳|R.I.P.

デジタル大辞泉 「R.I.P.」の意味・読み・例文・類語

アール‐アイ‐ピー【R.I.P./RIP】[requiescat in pace]

《〈ラテンrequiescat in pace/〈英〉rest in peace》安らかに眠れ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「R.I.P.」の解説

R.I.P.

欧米などキリスト教圏で死者を追悼するために使われる俗語。ラテン語「Requiescat in Pace」の頭文字を取ったもので、「安らかに眠れ」の意。日本語の「冥福を祈る」に近いニュアンスがあり、書き言葉会話の中で用いられる。墓石に刻まれることも多い。

(2016-1-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「R.I.P.」の解説

R.I.P.

日本ポピュラー音楽。歌は日本のバンド、BUMP OF CHICKEN。2009年発売。作詞作曲:藤原基央。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む