世界大百科事典(旧版)内のRamblerの言及
【バラ(薔薇)】より
…(2)クライミング・タイプ つるバラと呼ばれ,垣根やアーチ,ポールなどに用いられる。(a)小輪房咲一季咲系(ランブラーRambler) テリハノイバラなどを親として改良された品種。現在はあまり作り出されていないが,日本中どこでもよく見かける。…
※「Rambler」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…(2)クライミング・タイプ つるバラと呼ばれ,垣根やアーチ,ポールなどに用いられる。(a)小輪房咲一季咲系(ランブラーRambler) テリハノイバラなどを親として改良された品種。現在はあまり作り出されていないが,日本中どこでもよく見かける。…
※「Rambler」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...