RMT(読み)アールエムティー(その他表記)Real money trade

知恵蔵mini 「RMT」の解説

RMT

ソーシャルゲームなどのオンラインゲームで行われているゲーム内アイテムなどの架空の財産や、レベルを高めたアカウントなどを現実通貨で売り買いする行為のことで、「リアル・マネー・トレード(Real money trade)」の略語である。出品者は販売サイトを運営したり、ネットオークションなどを介したりしてこれらの販売を行っているが、ほとんどのゲームにおいて運営者はこの行為を公式に認めておらず、ルール違反としてアカウント凍結などの罰則を設けているものの、人気のゲームにおいてはこういった行為が増加傾向にある。

(2016-10-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む