sainete(その他表記)sainete

世界大百科事典(旧版)内のsaineteの言及

【クルス】より

…スペインの劇作家。ルエダのパーソpasoやセルバンテスのエントレメスentremésなどの流れをくむ短い笑劇サイネーテsaineteの作者として成功,約400の作品がある。当時の民衆の生活や風俗の描写にすぐれている点では,同時代人の画家ゴヤの作品と並び高く評価され,特に,18世紀後半のマドリードを知るうえでの資料としての価値が大きいとされるが,文学的な評価は高くない。…

【スペイン演劇】より

…そして,聖餐神秘劇も65年に禁止される。しかし,この新古典主義運動は民衆の支持を得られず,逆にパソやエントレメスの流れをくむ笑劇サイネテsaineteが人気を博した。その代表的作家がR.de laクルスである。…

※「sainete」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む